【THE THOR】ボックスのデザインサンプル60

エディタからデフォルトで選べるボックスデザインを変更する方法と、デザインサンプルを60個まとめてみました。

THE THOR のパーツデザインの仕組みについてはこちらの記事にまとめてありますので、自分で各パーツをカスタマイズしてみたい方は参考にしてください。

関連記事

THE THOR の見出し・ボックス・ボタン等、記事部分で使用するパーツは、親テーマの CSS で指定されているスタイルを組み合わせて適用するようになっています。ビジュアルエディタも少し触ってみたのですが、思い通りのデザインにするのがな[…]

エディタに表示される基本デザインの変更方法

カスタマイザーから基本スタイルを設定する

カスタマイザーの「パーツスタイル設定」から「ボックス設定」へ進むと、10種類のスタイルを設定できるようになっています。この10個のスタイルが、各エディタから選ぶことのできる基本スタイルです。

デフォルトで設定されている10種類のボックスを好みのものに変更するには、「ボックス設定」の「スタイル」の部分を編集します。(画像はボタン設定のものです)

カスタマイザー

お好きなボックスサンプルのコードを「スタイル」部分にコピペして、「タイトル」を任意のものに変更してください。作成したスタイルをエディタから選べるようになります。

テキストエディタ
ビジュアルエディタ

ボックスの配色を変更する方法

下のサンプルコードのうち、「bgc-」で始まるものがボックスの背景色、「ftc-」で始まるものが文字色、「brc-」で始まるものが枠線色を指定している部分です。こちらの記事に色設定用のコードを一覧にしてありますので、好みの色に差し替えてご利用ください。

関連記事

カスタマイザーのパーツ設定やテキストエディタからの投稿時用に、各パーツに設定できる色を一覧にしてみました。12色×7トーン+モノトーン7色の計91色を、文字色・背景色・ボーダーの色、それぞれ別に指定できます。ボタンのサンプル[…]

ビジュアルエディタ利用の場合は、サンプルをそのままコピペして登録し、記事作成時にエディタから各部分の色を変更することもできます。

アイコンを変更する方法

アイコン付きのボックスの場合、「icon-」で始まるコードで表示するアイコンを指定しています。エディタの「アイコンオプション」というボタンから全アイコンのコードをコピーすることができますので、アイコンを変更したい場合は好みのものに差し替えてください。

アイコン・マーク・サブタイトルボックスの配色を変更する方法

カスタマイザーの「パーツスタイル設定」から「その他エディタ用パーツ設定」へ進むと、アイコンの背景色・各特殊ボックスのマークの色・サブタイトルボックスの配色を変更できます。

※カスタマイザーには「アイコンの色を指定」と書かれていますが、ボックスの場合、アイコンの背景色部分がここで指定した色になります。(アイコンは白色で表示されます)

シンプルなボックス

枠線なし

ボックスサンプル01

style

ep-box bgc-VPsky
ボックスサンプル02

style

ep-box bgc-VPsky es-radiusL
ボックスサンプル03

style

ep-box bgc-VPsky es-shadow
ボックスサンプル04

style

ep-box bgc-VPsky es-radiusL es-shadow

枠線あり

ボックスサンプル05

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderSolidS
ボックスサンプル06

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderSolidS es-radiusL
ボックスサンプル07

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderSolidM
ボックスサンプル08

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderSolidM es-radiusL
ボックスサンプル09

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderDashedM
ボックスサンプル10

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-borderDashedM es-radiusL

付箋・ペーパー風

ボックスサンプル11

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-LborderSolidM es-shadow
ボックスサンプル12

style

ep-box bgc-white brc-Lsky es-BborderSolidM es-shadow
ボックスサンプル13

style

ep-box bgc-VPsky es-BpaperRight
ボックスサンプル14

style

ep-box bgc-VPsky es-BpaperLeft

アイコン付きボックス

シンプルなアイコン付きボックス

ボックスサンプル15

style

ep-box bgc-VPsky es-radius es-Bicon icon-checkmark2
ボックスサンプル16

style

ep-box bgc-VPmagenta ftc-Bmagenta es-radius es-shadow es-Bicon icon-blocked
ボックスサンプル17

style

ep-box bgc-white ftc-Lgray brc-Lgray es-radius es-borderSolidS es-Bicon icon-attachment

背景にアイコン

ボックスサンプル18
中身が1行だとアイコンがはみ出すので注意

style

ep-box bgc-VPsky es-radius es-BiconBg icon-pacman
ボックスサンプル19
中身が1行だとアイコンがはみ出すので注意

style

ep-box bgc-VPpink es-radius es-shadow es-BiconBg icon-heart
ボックスサンプル20
中身が1行だとアイコンがはみ出すので注意

style

ep-box bgc-white brc-VLgray es-borderSolidM es-radius es-BiconBg icon-bullhorn

帯にアイコン

ボックスサンプル21

style

ep-box bgc-VPsky es-BiconObi es-radius es-shadow icon-pencil
ボックスサンプル22

style

ep-box bgc-VPsky es-BiconObi brc-Bsky es-borderSolidS icon-point-right

サークルアイコン

ボックスサンプル23

style

ep-box bgc-white brc-Bsky es-borderSolidS es-BiconCorner icon-checkmark
ボックスサンプル24

style

ep-box bgc-white brc-Bsky es-borderSolidS es-BiconCircle icon-checkmark
ボックスサンプル25

style

ep-box bgc-white brc-Bsky es-BborderSolidM es-shadow es-BiconCircle icon-checkmark

用途別アイコン付きボックス

NEWボックス

ボックスサンプル26

style

ep-box bgc-white ftc-Lsky brc-Lsky es-borderSolidS es-radius es-Bicon icon-new
ボックスサンプル27

style

ep-box bgc-white ftc-Lsky brc-Lsky es-borderSolidM es-radius es-Bicon icon-new
ボックスサンプル28

style

ep-box bgc-VPsky es-BiconObi icon-new
ボックスサンプル29

style

ep-box bgc-VPsky es-BiconCorner icon-new
ボックスサンプル30

style

ep-box bgc-VPsky es-BiconCircle es-radius icon-new

注意ボックス

ボックスサンプル31

style

ep-box bgc-white ftc-Lmagenta brc-Lmagenta es-borderSolidS es-radius es-Bicon icon-warning
ボックスサンプル32

style

ep-box bgc-white ftc-Lmagenta brc-Lmagenta es-borderSolidM es-radius es-Bicon icon-warning
ボックスサンプル33

style

ep-box bgc-VPmagenta ftc-Bmagenta es-radius es-Bicon icon-warning
ボックスサンプル34

style

ep-box bgc-white ftc-Bmagenta brc-Bmagenta es-LborderSolidM es-shadow es-Bicon icon-warning

デフォルトのボックスのアレンジ

ハテナボックス

ボックスサンプル35

style

ep-box es-BmarkHatena bgc-white brc-Lblue es-borderSolidM es-radius
ボックスサンプル36

style

ep-box es-BmarkHatena bgc-white brc-Lblue es-LborderSolidM es-shadow
ボックスサンプル37

style

ep-box es-BmarkHatena bgc-VPblue brc-Lblue es-radius
ボックスサンプル38

style

ep-box es-BmarkHatena bgc-VPblue brc-Lblue es-shadow

ビックリボックス

ボックスサンプル39

style

ep-box es-BmarkExcl bgc-white brc-Lmagenta es-borderSolidM es-radius
ボックスサンプル40

style

ep-box es-BmarkExcl bgc-white brc-Lmagenta es-LborderSolidM es-shadow
ボックスサンプル41

style

ep-box es-BmarkExcl bgc-VPmagenta brc-Lmagenta es-radius
ボックスサンプル42

style

ep-box es-BmarkExcl bgc-VPmagenta brc-Lmagenta es-shadow

方眼ボックス

ボックスサンプル43

style

ep-box es-BpaperRight es-grid bgc-VPyellow
ボックスサンプル44

style

ep-box es-BpaperRight es-grid bgc-VPred
ボックスサンプル45

style

ep-box es-BpaperRight es-grid bgc-VPpink
ボックスサンプル46

style

ep-box es-BpaperRight es-grid bgc-VPblue
ボックスサンプル47

style

ep-box es-BpaperRight es-grid bgc-VPgreen
ボックスサンプル48

style

ep-box es-BpaperRight es-grid

Q&Aボックス

こちらはデフォルトのデザインだとアイコン左側に余白がなかったので、CSSで余白を調整しています。

こちらのスタイルを使用する場合は
WordPress > 外観 > テーマの編集 > style-user.css
に以下をコピペしてください。

style-user.css

.content .es-BmarkQ {padding:10px 10px 10px 50px;}
.content .es-BmarkQ::before{top:10px; left:10px;}
.content .es-BmarkQ::after{top:40px; left:20px;}
.content .es-BmarkA{padding:10px 0 10px 50px; margin-top:0; margin-bottom:2rem;}
.content .es-BmarkA::before {top:10px; left:10px; font-size:1.8rem;}

Q&Aボックス①

ボックスサンプル49
ボックスサンプル50

QとAを並べるとこんな感じになります

ボックスサンプル49

style

ep-box es-BmarkQ bgc-white brc-VPblue es-TpaddingS es-LpaddingS
ボックスサンプル50

style

ep-box es-BmarkA bgc-white brc-VPmagenta es-BborderSolidS

Q&Aボックス②

ボックスサンプル51
ボックスサンプル52

QとAを並べるとこんな感じになります

ボックスサンプル51

style

ep-box es-BmarkQ bgc-VPblue brc-VPblue es-TpaddingS es-LpaddingS
ボックスサンプル52

style

ep-box es-BmarkA bgc-white

サブタイトルボックス

私の環境では、カスタマイザーからサブタイトルボックスの配色を設定しても、ボックスサンプル53~56のデザインにしか反映されませんでした。そのため、他2種類(ラウンドと角ありタイプ)のサブタイトル背景色はCSSで指定しています。

※このCSS で THE THOR の「Lsky」という色をサブタイトル背景色に指定し、下記サンプルのコード内で枠線色・背景色を指定しています。

style-user.css

.content .es-BsubT::before, .content .es-BsubTround::before{background:#7ecff5;}
ボックスサンプル53

style

ep-box es-BsubTradi bgc-white brc-Bsky es-borderSolidS es-radius
ボックスサンプル54

style

ep-box es-BsubTradi bgc-white brc-Bsky es-borderSolidM es-radius
ボックスサンプル55

style

ep-box es-BsubTradi bgc-VPsky brc-Bsky es-borderSolidS es-radius es-shadow
ボックスサンプル56

style

ep-box es-BsubTradi bgc-VPsky brc-Bsky es-borderSolidM es-radius es-shadow
ボックスサンプル57

style

ep-box es-BsubT bgc-white brc-Lsky es-borderSolidS es-radius
ボックスサンプル58

style

ep-box es-BsubT bgc-white brc-Lsky es-borderSolidM es-radius
ボックスサンプル59

style

ep-box es-BsubTround bgc-white brc-Lsky es-borderSolidS es-radius
ボックスサンプル60

style

ep-box es-BsubTround bgc-white brc-Lsky es-borderSolidM es-radius

全幅タイトル付きボックス

ボックス内ボックス01

ボックスサンプル01

このようなタイプのタイトル付きボックスは、ボックスの中にタイトル部分のボックスを入れ子にして作成します。タイトル部分のデザインサンプルは「ボックス内ボックスのデザインサンプル50」の記事にまとめてありますので、ボックスのサンプルと組み合わせてお使いください。

関連記事

エディタからデフォルトで選べるボックス内ボックスのデザインを変更する方法と、デザインサンプルを50個まとめてみました。THE THOR のパーツデザインの仕組みについてはこちらの記事にまとめてありますので、自分で各パーツをカスタマイズし[…]

Follow me ?