トップページの設定と、デフォルトのものから変更したデザインをまとめようと思ったのですが、設定を書き出しただけで1000文字を超えたので記事を分けます。
トップページに関する設定のうち、カスタマイザーでデフォルトの設定から変更しているものを全てまとめてあります。(デフォルトのまま変更していないものは記載していません)
各設定については、後ほど詳しい記事を書いて随時リンクしていくつもりです。
基本設定
サイトロゴの設定
ロゴ画像の設定→ロゴ画像をアップロード
ヘッダー表示時のロゴの高さ設定→スマホ:30px・PC:50px
アイキャッチの設定
No Image 画像をアップロード
アイキャッチホバー時のエフェクト:マスクズーム回転
マスク系エフェクト利用時の色:#8491c3
アイキャッチサイズ:両方ともアイキャッチミニ
基本スタイル設定
テーマカラー:#8491c3
投稿内テキストリンク色:#4d5aaf
全体の背景色:#fcfcfc
全体のフォントサイズ:中
共通エリア設定
ヘッダーエリア設定
ヘッダーのテキストカラー:白文字
ヘッダーエリアの区切り装飾:シャドウ
ウィジェットの見出しデザイン:シンプル(ワイド)
ヘッダーボトムエリア設定
ヘッダーお知らせを表示するか選択:表示する
文章とURLの入力
背景色:#6174c2
メインカラムエリア設定
各ウィジェットのフレーム:シャドウフレーム
ウィジェットの見出しデザイン:シンプル(ワイド)
サイドカラムエリア設定
ウィジェットの見出しデザイン:シンプル(ワイド)
フッタートップエリア設定[CTA]
フッターCTAを表示するか選択:表示
本文・アイキャッチ、背景画像、ボタンテキスト、ボタンリンク先を入力
画像のマスク:カラー+画像グレー
カラー系マスク利用時の色:#8491c3
フッターエリア設定
ウィジェットの見出しデザイン:シンプル(ワイド)
コピーライト下のリンク:非表示
固定フッターエリア
スマホ用固定フッター表示するか:表示
スマホ用固定フッターの区切り装飾:シャドウ
表示するボタンの設定:ホーム、シェア、メニュー
TOPページ設定
メインビジュアル設定
メインビジュアルを表示するか:表示
【静止画の項目のみ設定】
表示サイズ[縦]:スマホ 150px、PC 300px
メインビジュアルの画像、タイトル、ボタンテキスト、ボタンリンク先を入力
画像のマスク:カラー+画像グレー
カラー系マスク利用時の色:#8491c3
メインビジュアル下お知らせ設定
メインビジュアル下の注目エリアを表示するか:表示
キャッチコピー、ボタン、リンク先URL を入力
背景色:#eaedf7
カルーセルスライダー設定
カルーセルスライダーを表示するか:表示
表示件数:5
ピックアップ3記事設定
ピックアップ3記事を表示するか:表示
見出し・アイコン・記事ID を入力
画像のマスク:カラー+画像グレー
カラー系マスク利用時の色:#8491c3
記事ランキング設定
記事ランキングを表示するか:表示
表示件数:5
見出し、アイコンを入力
投稿日の表示、更新日の表示にチェック
カラー系マスク利用時の色:#8491c3
カテゴリ最新記事設定
カテゴリ最新記事を表示するか:表示
表示件数:5
見出し、アイコンを入力
投稿日の表示、更新日の表示にチェック
アーカイブページ設定
コントローラ設定
コントローラーを表示するか:表示
コントローラーのフレーム:シャドウフレーム
新着・人気順ソートリンクを表示するか:表示
レイアウト切替ボタンを表示するか:表示
レイアウト切替ボタンの初期checked:ノーマルレイアウト
記事一覧リスト設定
記事一覧リストのフレーム:シャドウフレーム
投稿日を表示・更新日を表示・NEWマークを表示・PICK UPマークを表示にチェック
本文の抜粋文字数:40(テーマ本体を編集して消しています)
カスタム投稿タイプ設定
基本設定
カスタム投稿タイプを利用するか:利用する
カテゴリ機能を利用するか:利用する
TOPページ一覧表示設定
TOPページで一覧を表示するか:表示
表示件数:5
見出し・アイコン・アーカイブへのボタンテキストを入力
サイト基本情報
サイトアイコンをアップロード